過走行車を乗っている人は、ATF交換を断られたことがある場合も多いと思います。
断られる理由としては、過走行車でATF交換をすると、たまっていた汚れや鉄粉が巻き上がることで内部がつまってしまい、壊れてしまう可能性があるためです。
新しいオイルを入れたのに、どうして壊れてしまうのかと言うと、オイル選びや交換方法が原因です。
メーカーによって色々なオートマチック車があります。
オイルも自動車に合わせて色々あるため、同じメーカーでも数種類のオイルがあります。
オイルには色々な特徴があり、車に合わないオイルを使ってしまうと故障の原因になります。ATFの交換をする時には、車に合ったオイルの選定がたいへん重要になります。
まず、車に合った交換方法で選びましょう。
交換方法を間違えてしまうと下記のような現象が起こる場合があります。
○ギヤを変える部品が壊れてしまう。
○汚れが取れない。
○スラッジ(鉄粉、汚れ等)が残ってしまう。(左写真)
※スラッジがフィルタにつまることで、オートマチックが故障する場合があります。
過走行車の作業時間約120分 ※5万キロ以上走行車ミッション内洗浄
オイル使用量 | AISIN AFW+ | AISIN CFB | WAKOS SAFTY-S | WAKOS HYPER-S |
---|---|---|---|---|
5L | \6,480 | \7,560 | \9,180 | \10,800 |
10L | \12,960 | \15,120 | \18,360 | \21,600 |
15L | \19,440 | \22,680 | \27,540 | \32,400 |
20L | \25,920 | \30,240 | \36,720 | \43,200 |
ハーベスト富山では通常、ATF交換前に事前確認をお願いいたしております。
弊社で実施経験がある車種と同年式、同車種でも、型式によって構造が異なる場合があり、更にそれぞれお車によって状態も異なる為、実施前に現車を確認させていただき、そのお車に合わせてATF交換の提案をさせて頂きたいと考える為です。
事前確認は通常、1時間前後お時間をいただいております。
内容としては
となっております。
事前確認後ご検討いただき、ご納得いただけた場合に初めてご予約を承るという形を取らせていただいております。
尚、きちんと対応させていただきたい為、お客様にはご面倒をおかけいたしますが、事前確認もご予約いただくようお願いいたしております。ですので、実施までにかなりお時間をいただかなくてはならない場合が多くなっております。
弊社は作業する者が滝本一人の為、対応できる人数に限りがございます。ご理解いただけると幸いです。